日時 |
2012年10月25日 13時30分〜 17時00分 |
会場 |
樺電工 本店(平和大通り電気ビル)13 階 会議室 |
住所 |
広島市中区小網町6-12 電話:082-233-9031
|
交通 |
JR 広島駅より広電電車「宮島」・「己斐」行乗車(約30 分) 「小網町」電停下車 「小網町」電停より徒歩5 分 |
講習内容・講師 |
13:30 〜 13:40 支部長挨拶・講師紹介 13:40 〜 14:55 住宅市場における創蓄連携システムについてT パナソニック 五郎丸 啓三 氏 14:55 〜 15:05 質疑応答
15:05 〜 15:15 休憩
15:15 〜 16:45 中小業務用ビルの節電対策と効果の定量把握U (社)建築設備技術者協会 奥村 克夫 氏 16:45 〜 17:00 質疑応答 |
受講料 |
会員 4,000 円 会員外 6,000 円 (テキスト代を含む) 建築設備士CPD(協議会CPD):(申請中) テキスト: 当日,会場にて配布します。 |
定 員 |
50 名 |
申込方法・振込先 |
指定銀行に受講料を入金と同時に,下記申込書に必要事項を記入し,FAX にてお申し込み下さい。(振込者氏名確認のため) -申込終了-
振込先:広島銀行本川支店 普通預金3226458 一般社団法人電気設備学会中国支部 (銀行振込控をもって,領収書に代えさせていただきます。領収書は発行いたしません。) |
受 講 券 |
1)申し込み受付後,受講者宛に受講券及び会場案内図をFAX でお送りします。 2)受講券は,当日受付に必ず提出してください。
※ご 注 意:受講料の返金は,一切いたしませんのでご注意ください。
|
申 込 先 |
〒730-0855 広島市中区小網町6-12 樺電工 電気技術部内 (一社)電気設備学会中国支部 事務局 電話 082-233-9031 FAX 082-231-9096
|
主 催 |
(一社)電気設備学会中国支部
|
共 催 |
(一社)電気学会,(一社)照明学会,(一社)電子情報通信学会,(一社)映像情報メディア学会 (一社)情報処理学会,(社)日本電気技術者協会 各中国支部 公益社団法人空気調和・衛生工学会,(社)建築設備技術者協会 各中国・四国支部 中国・四国工学教育協会産業教育部会 |