講演者名 |
所 属 |
題 目 |
浅井 誠 |
広島工業大学大学院 |
リニア誘導モータを応用した搬送装置の自動化システムの開発 |
石田 敬一 |
山口大学 |
運動論的内部キンクモードの非線形発展における渦生成の効果 |
井藤 大輔 |
山口大学大学院 |
NBI用負イオン源におけるグリッドバイアス法と磁気フィルター法の比較 |
馬淵 聖史 |
岡山大学 |
有限要素法による磁性基板を有する高温超電導薄膜導体を円筒状配置とした場合の交流通電損失特性の検討 |
大森 靖之 |
津山工業高等専門学校 |
超格子バッファー層を用いたSi基板への青色発光素子の作製に関する検討 |
岡 浩之 |
島根大学 |
ゼロ電圧ソフトスイッチング回路を用いたフォワードコンバータの一方式 |
岡井 剛 |
近畿大学 |
バインダーフリー塗布法による低温焼成膜色素増感太陽電池の作製 |
何 継方 |
山口大学 |
ステップ状非対称人工ピンニングセンターによるピン止め特性の検討 |
甲田 隆志 |
津山工業高等専門学校 |
Cu(Ga1-xAlx)S2半導体を用いた青色発光素子の検討―結晶成長― |
下山 雅弘 |
岡山大学 |
外部銅安定化変態法Nb3Al超電導線の冷凍機冷却下における常電導遷移特性 |
上甲 和範 |
島根大学 |
SimEを用いた電力平準化システムの最適化 |
上平 康弘 |
山口大学大学院 |
DCプラズマのグリッドバイアス制御による負イオン生成の高効率化 |
末成 展康 |
広島大学 |
ホモトピー関数を導入した電圧・熱容量ATCの高速計算法に関する研究 |
椙尾 哲也 |
島根大学 |
高速鉄道変電所における電力平準化制御―電力指令値の検討― |
曽 智 |
広島大学大学院 |
マウス嗅覚系のモデリングとシミュレーション |
竹内 和哉 |
岡山大学 |
キャンセル型有効電力法による超電導コイル保護システムの開発 |
田中 雅英 |
広島大学 |
多機系統における臨界トラジェクトリーを用いた過渡安定度解析 |
日野 暢裕 |
岡山理科大学 |
ロスレスDC/DC昇圧コンバータの検討 |
平田 真之 |
津山工業高等専門学校 |
不純物を添加した超伝導体Y123の特性に関する検討 |
松坂 建治 |
米子工業高等専門学校 |
生体の視覚系に学んだ速度検出回路を用いた物体追跡システムの構築 |
三浦 祐太 |
山口大学大学院 |
アクティブ補助共振スナバを用いた誘導加熱用ZCS-PWM高周波インバータ |
村上 拓 |
米子工業高等専門学校 |
ALS患者のためのERPを用いた意思伝達に関する臨床実験 |
森田 洋行 |
広島市立大学 |
条件等色の個人差の検証 |
山本 剛司 |
山口大学 |
フルブリッジ−プッシュプル構成の電気自動車用双方向DC−DCコンバータに関する検討 |